SSブログ

直方 <成金饅頭物語> [味]

彼岸を過ぎ、花より団子とばかりに牡丹餅に舌鼓打たれた方も多いと思います。 今日は直方のお菓子の定番中の定番、ご存知成金饅頭の特集です! と、力を入れても、今日は、拙者赤か毛の文章ではなく、「のぶ工房」遠藤順子さんの取材に基づく名文をお借りして、ふるさとの銘菓をご紹介します。 以下のぶ工房さんHPよりご了解を得て転載させていただきます。

narir2.jpg

直方名物といえば「成金饅頭」。なぜ「成金」で「白い餡」で「どら焼き」で「ネジ梅の焼き印」なのかについては諸説あるが、その謎を追求する。

成金という言葉は、もともと将棋用語だが、貧乏だった人がいきなり、お金持ちになるという意味で使われるようになったのは、日露戦争後の株価急騰で大儲けした鈴木久五郎のことをそう呼んだところからであると伝えられている。

DSC_0088.jpg

まさにその時期、直方では相場で大損をしようとしている男がいた。穀物と菓子を商っていた牛嶋準蔵、まだ二十代前半。日露戦争に便乗しての値上がりを目論み大量の豆を手配したが、直後に戦争が終わり、彼の手元に残ったのは大暴落した貨車1両分の白花豆。途方に暮れて先輩に相談する。

 牛嶋青年  「先輩、豆が余ってしもたんですが。どげしたら良かでっしょうか」 
 先輩曰く   「どげんもこげんも、自分で売ったらよかろうもん」 
 牛嶋青年  「それにしたっちゃ、こいだけの豆どげして売ったらよかやら・・・」 
 先輩       「そうたいねー、餡こたっぷりの菓子ばつくってみたらどげんね!」

DSC_0092.jpg

と、いうような会話があったかどうかは定かではないが、ともかく、牛嶋青年は、明治時代のその頃に、釜一杯の白花豆の餡こを炊いて、鉄板で焼いた皮にたっぷり挟んで売りに出した。それが大ヒットしたのが「成金饅頭」である。その饅頭がいつから「成金饅頭」という名で売られはじめたかははっきりしないが「成金」ということばと「成金饅頭」は、日露戦争終戦にまつわる相場つながりがあったわけだ。

現在の「成金饅頭」餡は、白隠元豆などのこし餡とうずら豆の餡のブレンドであり、店により比率が違うように見受けられる。牛嶋青年が抱え込んだ在庫の豆がもし小豆やエンドウだったら「成金饅頭」は、別の色の餡こになっていただろう。なお、その先輩も後日「成金饅頭」屋を始めたことは言う迄もない。

DSC_0021.jpg

その2◆なぜ「成金饅頭」は梅の焼き印が押してあるのか? 
「成金饅頭」の創始者「かめや」牛嶋家の家紋が「梅鉢」だった。それで、牛嶋準蔵氏は、梅模様の色々なものをコレクションしていて、その中に、ネジ梅の焼き印があった。それを饅頭に押したのが始まりである。もっとも、売り出し当初から押されていたわけではなく、いつから押されるようになったかは記録に残っていない。ちなみに、その焼き印のネジ梅の花弁とシベは時計回り(右廻り)である。

blog-nejiume.jpg

饅頭の素材・形状・名称に続き、焼き印のデザインも他の業者に追従されるようになるわけだが、創始者のネジ梅の焼き印に敬意を表してか、その当時、それ以外の店のネジ梅の焼き印は、時計逆回り(左回り)であった。現在販売中の直方の五店鋪(博多屋/松野/四宮/大石/喜久屋)の多くの饅頭の焼き印もそうである。ちなみに現在の成金饅頭製造販売店のうち、戦前から成金饅頭を作っている店は「博多屋」のみである。

ともあれ、現在売られている「成金饅頭」の素材、形状とデザインには、このような背景があるのだ。

DSC_0019.jpg

その3◆商標登録について
<中略>
近年「阪神優勝」の商標登録が認可されていたことが明るみに出て、その類いがまかり通ると知られるや、「巨人優勝」「西武優勝」「ホークス優勝」のような商標登録の申請が全国的に流行り出したことを思い出した。もっとも「阪神優勝」は、そののち無効審判が確定し、他の「○○優勝」もすべて拒絶査定を受けている。

DSC_0090.jpg


「成金饅頭」の商標登録をあえてしなかった牛嶋準蔵氏のおかげで全国的な銘菓になったことは筑豊の心意気が感じられる。創業者牛嶋準蔵氏由来の「ネジ梅」の焼印を眺めながら、饅頭を口に入れる。シュガーロード長崎街道沿いの、温かい甘い筑豊の香りである。うまい。(2004年11月 遠藤順子)

※牛嶋青年と某先輩との会話は、拙者赤か毛により筑豊弁風に脚色させて頂きました。 尚、本ブログと大石さんとは特別な関係はございません。ただし、撮影に当たっては一言声をおかけし、ご了承を頂いています。 また、上記五店舗のうち松野さんは廃業され、2009年3月現在四店舗となっているとのことです。(遠藤氏情報)

撮影:R.T. 2009年2月 <2・3・4・6・7枚目> その他の画像は「のぶ工房」さんHPより


nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 9

コメント 14

caramelpapa


凄い!

勉強になります

昨日
もう一昨日か
某大学の記念品として
でっかい成金饅頭が
って話で盛り上がりました

   
by caramelpapa (2009-03-23 01:16) 

赤か毛

caramelpapaさん、おはようございます。
私も一度、一番大きなものを、大勢が集まるときに送ってもらい
とても盛り上がったことがありました。
地元を離れて、久しぶりに味わう白い餡子の味は格別でした。
by 赤か毛 (2009-03-23 07:47) 

お茶屋

これまたホントおいしそうですね☆
あったかいお茶に、ぴったりそうですし♪
by お茶屋 (2009-03-23 14:27) 

赤か毛

お茶屋さん、こんばんは。
ほんと、おいしんですよ!
お茶欲しくなります。
このあたりは、八女茶がポピュラーです。
by 赤か毛 (2009-03-23 19:08) 

響

つい、先日直方をMTBで走りましたが
商店街は悲しい状態だったけど
成金饅頭屋さんだけは開いててホッとしました。
巨大な成金饅頭があるので
一度食べてみたいと思います。
by (2009-03-24 03:49) 

赤か毛

響さん、こんばんは。
毎月五日の市には、すこし賑わうようです。
巨大な成金饅頭、決してお一人で食べないようにしてくださいね。
特大の饅頭は、裕に10~15人分はあるのではないかと・・・(^o^;
by 赤か毛 (2009-03-24 23:28) 

dalmy

 昔、小さいサイズのやつを何かのお礼にといただいたことがあり、
その時に、今は亡きdalmyの父が「本当の成金饅頭はのう、違うんぞ。
大きいでからのう、高いでから、ものすご美味いんぞ!」と力説していて、
ずっと大きめの本家と小さめのコピーがあるのかと思っていました。
でも、この記事を見て母に聞いてみたら、たぶんそれは、
特注の大きなサイズのもののことを言ってたんじゃないか。
親戚の家の新築祝いの席で、特大を切り分けたやつを
ごちそうになったことがあり、うまかった~うまかった~と
何度も言っていたから、ということでした。

今ごろ天国で「お前はやっぱしおっちょこちょいでから、つまらんのう」
とぼやきつつ、成金饅頭食いたいのう、とつぶやいているような
気がする・・・・・・・。


by dalmy (2009-03-25 12:46) 

赤か毛

dalmyさん、こんばんは。
やっぱり郷土の味は、単に物理的な味覚だけではない
いろんな思いが詰まっていますよね。
創ったほうも一生懸命なら、食べるほうも一生懸命食べているので
そのような思いが重なって、郷土の味が育まれていくのだと思います。
お父様のお話、とても人事ではない気持ちで読ませていただきました。
赤か毛の父も今頃天国で、dalmyさんのお父さんと
「やっぱり直方は成金ですばい!」と、意気投合しているのではと
想像します。
by 赤か毛 (2009-03-25 22:24) 

mimimomo

こんばんは^^
成金饅頭・・・聞いたことがあるような気もしますが、、、
父の出身は飯塚です。わたくし自身は飯塚はじめ筑豊、そして子供時代のほとんどを福岡で過ごしましたが・・・
やはりひよこや、千鳥饅頭、丸ボーロの方が記憶がハッキリしています^^
それにしても現在は東京でお住まいの赤か毛さんがどうして直方?
ご実家かしら・・・
by mimimomo (2009-03-26 18:32) 

keykun

おはようございます。^^
右巻きと左巻きのネジ梅~
由来~とても気に為る、成金饅頭ですね。
九州での土産は・・これだ・・と言い聞かせます。 ^^)v
by keykun (2009-03-27 09:32) 

赤か毛

mimimomoさん、こんにちは。
ようこそ遠賀・洞海湾通信へいらっしゃいました。
飯塚の御出身ですか!?
やはり、ひよこ・千鳥饅頭は全国版の筆頭ですよね!
しかし、東京銘菓、とは言ってほしくない気もします。
私も18まで筑豊・北九州に居りました。
今でも実家は折尾にあります。
これからもよろしくお願いしますm(_._)m
by 赤か毛 (2009-03-27 15:03) 

赤か毛

keykunさん、九州にいらっしゃったら
ぜひ玄界灘・響灘で、糸を垂れて下さい。
そして、成金味わってくださいね。
(ラーメンも・・・)
by 赤か毛 (2009-03-27 15:04) 

takaki-i

前回に成金饅頭の事を書いて早速、成金饅頭の事を調べアップしていただいたのに確認遅れてしまいました。
私は飲むベーなのに甘いものも好きで、子供の頃はあの大きなどら焼きを羨ましく思った記憶があります。
で、今でもどら焼きを買って食べたりします^^
by takaki-i (2009-03-30 21:36) 

赤か毛

takaki-iさん、子供の頃の味覚って、残りますよね。
私もお酒×甘いもの、両方好きです。
さすがに両方同時に・・・と、思っていましたが
あるとき、チョコレートやレーズンとウイスキーが合うということを知り
大人の世界は深い・・・と、感動したことがありました。
でも、さすがに成金とお酒を一緒に飲んだことはありません(^o^;
by 赤か毛 (2009-03-31 11:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。