SSブログ

雲取と鷹取 <兵どもが夢のあと> [物語]

何気ないダムの風景、ここは直方市頓野(とんの)畑(はた)にある、内ヶ磯ダムです。 何気ないといっても今は何かと話題のダムですが、今日はそのような現代の生くさい話ではなく、遠い戦国時代の生くさい話になります。

DSC_1318.JPG

続きを読む


nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

底井野 <往還の猫> [物語]

中間から遠賀川を渡り、埴生公園を横に見て古月方面へ向かうと、そこは底井野。 室町の昔、ここには麻生氏の出城がありました。

KC380044.jpg

攻めるときは高く見え、降りてゆくときは低く感じて、まるで猫が背を丸めたり伸ばしているようだということで、猫城と名づけられたそうです。(中間市HPより)

続きを読む


nice!(9)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

岡垣 <鐘の響く海> [物語]

いつの間にか、蝉の声が虫の声に変わって・・・

人が暑さにめげている間にも、着々と実りの準備を進めていた営みがあったことに気づかされます。

012_12A.jpg

続きを読む


nice!(14)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

岡田神社 <熊族の守り神> [物語]

長い商店街をぬけると、そこは神代の国だった。

P7210409.jpg

今日は9月6日、96で黒の日、ということで黒崎の日だそうです。そこでいろんなイベントが催されていることを、今日知りました。 残念・・・もっと早く知っていれば、黒崎特集でも・・・、そこでせめて黒崎の代表的なお宮さんを紹介します。 

続きを読む


nice!(13)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

前田・祇園 <龍潜寺> [物語]

そうだ!八幡いこう・・・

006_6A.jpg

♪~these are a few of my favorite things・・・~♪

という具合に簡単に来ることが出来なかった、1901年(明治34)当時、日本の製鉄技術を育成するために、はるばるドイツからやってきた男たちがいました。

続きを読む


nice!(14)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

洞山 <広がる活動> [物語]

洞山にまつわる、続報です。

自然景観としてのユニークな存在は、歴史景観に於いてもユニークでした。 とても渋いイベントですが、春の一日、900年前に北九州で起きたことについて、思いをはせてみるのもよさそうです。

重岡先生講話3月16日mg026.jpg

 

続きを読む


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

皇后崎 <伝説と電車と花見の街> [物語]

皇后崎、神功皇后の上陸地。伝説の岬はいまこの碑を除いて面影が薄いようです。 思い返せば、萩原の方から尾根が続いていて、3号線のところで切り通し、市営住宅から昔の皇后崎の電停のところまで、一連の馬の背のような岬だったのですね。 桜の名所として、皇后崎公園が有名ですが、40年近く前、皇后崎の電停のすぐ上まで森が続き、花見の頃は炭坑節の歌声が絶えませんでした。 

続きを読む


nice!(5)  コメント(22)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

遠賀川(2) <古代の物語> [物語]

ある「邪馬台国九州説」論者である厚木市の平松さんが作成された、『遠賀内湾』地図です。額田王が船出の歌を詠んだ当時、このあたりの水位が現在より10mほど高かったということですが、現在の地図で標高10mの地点を結んでゆくと、このようになるそうです。

遠賀川流域と洞海湾がつながって、なんとも複雑な入り江が見えてきますね。若松や門司はこの複雑な内海に浮かぶ島です。この海を渡るときの景色はどんなだったでしょう? 想像するだけでもなんだかわくわくします。

今度、遠賀川の土手を車で走ることがあったら、見渡す平地がずっと海だったというふうにイメージしてみてください。 なんだか不思議な感じですね。 特に鞍手にお住まいの方々には、うれしい学説ですね。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。