SSブログ

遠賀川(1) <福智山> [川]

今回は洞海湾から少し離れ、筑豊本線が中間駅を過ぎ、遠賀川を筑前垣生渡るところから福智山を仰ぎ見る景色です。

『---遠賀川。 この川の流域で、生まれて育つ者にとって、いつか、遠賀川は、慈母のような、暖かくて強い愛着を、その胸に植えつける。 それは愛から一つの信仰のようにすらなる。 川から生まれて、川に帰る---その宿命の中で、人々は、その精神をも、生長させて来たといってもよいのであった。  したがって、 ---遠賀川は、おれたちの命の川、生きるも死ぬるも、遠賀川で。 不識の間に、芽生えて来たこの観念は、川筋の人たちの骨となり、肉となり、血となっていることは、疑えなかった。』 (火野葦平「燃える河」より)


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 10

薄か毛

福智山、やはりこあたりからの姿が一番いいごとありますね。
いままで何回も山頂まで足を運んでますが、山頂付近の景観といい、360度展望の開けた眺めといいすばらしい山やと思います。遠賀川との一体感もバッチリな写真ですね。遠賀川の下流域についてはもう少し水辺で楽しめる工夫がほしいところです。がっちりコンクリートで護岸されてて川に入れないのが残念です。
by 薄か毛 (2007-01-27 10:17) 

赤か毛

薄か毛さん
ほんとですねー!中間を過ぎるあたりから、河口に向けて少しずつ自然な感じがなくなって、まっすぐな「水路」的になってしまうのは、ちょっと寂しいですね。
でも、遠賀川は恵みの川だったと同時に、いわゆる「天井川」でしばしば氾濫し、周辺の農家の方々にとっては脅威の川でもあったようです。

土木技術も発達し、自然な護岸も可能になったと聞きます。
今後、薄か毛さんの言われるような「水辺で楽しめる」河原となることを期待します。
by 赤か毛 (2007-01-27 10:46) 

通りすがりの者

赤か毛さん初めまして。
見たことある風景の写真、地名が並んでいたので、つい足を止めました。
北九州の良いところもっともっと紹介してください。
自然もあるし・・・昔と違って川もずいぶんきれいになったし・・
期待しています。時々寄らせてくださいね。宜しくお願いします。
by 通りすがりの者 (2007-01-28 14:24) 

赤か毛

通りすがりの者さん
はじめまして、ようこそ洞海湾通信へ!
そしてさっそくコメントありがとうございます!!
遠賀川のことを調べていて、はずかしながら今日知ったのですが…
この川は、九州で唯一「鮭が上ってくる川」なんですね!

おっしゃるように、北九州は海あり山ありで、本当は風光明媚なところだと思います。石炭と製鐵を中心とした工業地帯のイメージがあまりにも強烈だったので、意外と見落とされている良さがたくさんあると思います。
まだまだ知らない事だらけで、つたないブログですが、少しずつ北九州・筑豊の良いところ、楽しいところを取り上げてゆきたいと思っていますので、
これからもどうぞ宜しく御願いします。
by 赤か毛 (2007-01-28 17:54) 

じもてぃ

福岡方面に出かけることが多い私は、遠賀川が見えてくると「無事に着いた~」と言う、なんとも言えない安堵感を味わいます。
幼稚園の遠足はいつも遠賀川の土手・・・遠賀川での思い出は数え切れないほどあります。
現在も仕事中、落ち込んだらちょっと遠回りをして、遠賀川を見に行って帰ります。
一目見たら気分転換でき、すっきりします。
私にとっては、遠賀川はビタミン剤かも・・・とにかく癒されます。
by じもてぃ (2007-01-29 20:51) 

じもてぃ

追伸
>この川は、九州で唯一「鮭が上ってくる川」なんですね!

20年前以上にこれは、ずいぶん地元の新聞、テレビで話題にしてました。
テレビ局に勤務している友人が取材に行ったのでよく覚えてます。
今もそうなのかな~?
by じもてぃ (2007-01-29 21:50) 

赤か毛

じもてぃさん
遠賀川とともに大きくなられたんですね。
この川の流域に暮らす人たちは、なんと666,406人もいらっしゃるそうです。こんなにも多くに人たちの心の支えになっている、偉大な川なんですね。
私も鮭の現状知りたくて調べてみました。国土交通省の河川局のHPです。

http://www.mlit.go.jp/river/jiten/nihon_kawa/89090/89090-1_p2.html

お時間のあるときに見てみてください。
現在も鮭は上がってきているみたいですね。
しかも、それは地域に人たちが熱心に、稚魚の放流を続けておられる、その努力にも支えられているようです。
頭が下がります。
by 赤か毛 (2007-01-29 22:05) 

赤か毛

追伸:このようなHPもありました。
「財団法人リバーフロント整備センター」というそうです。
このような団体もあるんですね。勉強になりました。
http://www.rfc.or.jp/kawa/tasizen/onga.html
by 赤か毛 (2007-01-29 22:23) 

CP

鮭神社ってありましたね。
どっか忘れたけれど。
by CP (2007-05-13 23:38) 

caramelpapa


鮭神社があったから

鮭の話もでてきたのですよね


河川事務所もよく行きました


by caramelpapa (2010-02-22 16:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。