SSブログ

金山川 <咲き誇る花の街づくり> [川]

堀川が洞海湾にそそぐ手前で、則松から流れてくる金山川と合流します。かつて、洪水と鉱害に悩まされ、陸の孤島といわれた則松地区が、多くに人たちの努力で、花にあふれる街として賑わいを取り戻しています。

昭和のはじめ、鉱泉が掘り当てられ、則松鉱泉と親しまれました。飲んで美味しく、沸かして体に良いと評判を呼び、湯場は賑わったそうです。その銘水も国策だった炭鉱開発により枯れてしまい、鉱害によって則松全体で2mも地盤が下がったのです。

則松を愛する人たちの早朝からの草取り、炊き出し、苗植え、それらの費用の捻出、たゆまない努力の上に咲き誇る一面のチューリップ・菜の花、そしてまもなく満開を迎える桜の並木。秋はまた一面のコスモスと、10余年の歳月を費やして、文字通り花を咲かせた街づくりの好例です。

単に花づくりの美化運動ではなく、家庭で出る生ごみを花の堆肥としたり、行政と連動して河川の改修を行い、優れた土木技術で鉱害と洪水の対策を行ったりしています。

この街づくり運動で特筆されるのは、この地域の高齢者の方々の力です。街づくりリーダーの一人、T.さんの言によりますと「年金生活者は国家公務員と同じである。年金生活者になった時、今まで働いて掛け金を出してきたので、当然支給を受ける権利を持っている。しかしそこから一歩出て、新しい社会貢献理念をもち、国土環境を守る戦士として、花と野菜という身近なテーマを年長者の集団活動に取り入れるべきである。」

私たち現役の世代からすると、これまで一生懸命戦後を支えてきてくださった方々に申し訳ないような気もしますが、活動される当人方がこのような理想を持ち続け、地域を国をすばらしいものにしてゆかれるその気概に敬意を表したいと思います。

この活動は、1996年(平成8年)北九州市花咲くまちづくりコンクール最優秀賞を受賞し、さらに全国花の街づくりコンクールで、初参加にもかかわらず優秀賞・都市局長賞を受賞、という輝かしい評価を得ています。

まもなく4月、チューリップ祭りも間近です。みなさん、散歩がてらに立ち寄ってご覧になりませんか?きっと、晴れやかな笑顔でボランティアのおいちゃん、おばちゃん達が迎えてくれることでしょう。

<撮影:L.T.>2005年4月※4枚とも


nice!(3)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 13

wanwanmaru

ここのチューリップ祭り、家内が是非行きたいと言っている
のですが、場所が判らないとか、駐車場があるのか・・とか、
問題が多くて毎年見送っています。

今年も間もなく開催になりますが、今年こそ是非行ってみたい
と思っています。

それにしても則松に鉱泉があったとは知りませんでした。
by wanwanmaru (2007-03-25 22:24) 

赤か毛

wanwanmaruさん!
さっそくコメント有難うございます。アップし終わってみると、いきなりコメント(1)となっていましたのでびっくりするやら、うれしいやら…
ひょっとしてまだブラッシュアップの途中だったかもしれません。
すみません、私も駐車場のことはよく解らないのですが、場所は
黒崎側から3号線陣の原を通り、瀬板の森入り口を過ぎると金山川です。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82%E5%85%AB%E5%B9%A1%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%89%87%E6%9D%BE&layer=&ie=UTF8&z=14&ll=33.857088,130.720911&spn=0.030863,0.080252&om=1
↑ちょっと長いですが、グーグルマップのリンクご覧いただけるといいですが・・・
則松鉱泉入ってみたかったですね!
by 赤か毛 (2007-03-25 22:40) 

茶色で多か毛

すばらしい景色ですね。
昔は金山川=濁流のイメージでしたが隔世の感があります。
大雨になると「金山川は今回もつか」と案じ、堤防が決壊すると
消防団の小船で学校に行ったものです。不謹慎ながら子供心に
わくわくしました。 鉱泉が原因の地盤沈下だったのですね。

チューリップ祭りは花もさることながら、地元のおいちゃん、おばちゃん
たち総出のイベントで、ふるさと感満載。自慢の手作り料理やおもち
なども売られほのぼのとした気持ちになれます。地元民は日常化して
して「あら今週チューリップ祭りやが」くらいの受け止めかたですが(笑)
T市議は引退して金山川に余生をかけると聞きましたのでうれしい
かぎりです。いつまでも続けていってふるさとを守ってほしいです。

赤か毛さんのこのブログも末永く続けられることを願います。
by 茶色で多か毛 (2007-03-26 07:12) 

赤か毛

茶色で多か毛さん!お久しぶりです。
金山川で産湯を使われたのは、あなたでしたか!?
消防団の小船で通学とは、まるでVIP待遇ですね。
わくわくされるのも無理もありません。

地盤沈下は鉱泉のせいではなく、炭鉱の坑道をあまりにも性急に
掘りすぎた後、坑道がつぶれて地盤が沈下したのです。
鉱泉が枯れてしまったのも、この「鉱害」のせいで
鉱泉も被害者だったわけです。
Tさんの先代がこの鉱泉を経営されていたということです。

TさんはTさんのお母さんが、この鉱害対策に奔走されていたのを
引き継がれて、サラリーマンをやめられ、さらには
この花の街つくりをリードされたと聞いています。

このブログ、みなさんの声に励まされて、なんとか3ヶ月を
過ぎようとしていますが、この街づくりの話を聞くに付け
まだまだひよっこにも値しないと、思っています。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
by 赤か毛 (2007-03-26 21:59) 

Jack_s

春の景色は、心が弾んできますね。一面のチューリップ、和やかな気持ちになります。信州の高原は、やっと冬が終わってきたところです。日陰の雪もほぼなくなりました。あと一ヶ月くらいで、こっちにも花が咲き乱れる季節がくるでしょう。新緑、芽吹き、開花、鳥の声、一斉になだれのように春がやってきます。緑の季節の幕開けですね。春の風のテーマソングは松田聖子のロックンルージュ、二十数年間毎年、春の香りを運んでくれます。
by Jack_s (2007-03-28 10:59) 

赤か毛

jack_sさん
高原の春は一気にやってきて、下界では時期のずれる花々が
一斉に咲くのですね!?待ちこがれた分、大きなプレゼントとなる訳で、
それはまた感慨も一塩かと思います。
一足早い南の国の話題を楽しんで下さい。
by 赤か毛 (2007-03-28 12:38) 

薩摩飛脚

飛脚と金山側とのおつき合いは、6年前の初夏母親が金山川の側に
建つ○○病院に入院したことに始まります。
病室の窓から見る金山川と岸の葉桜の並木を自転車で軽やかに通り
抜ける通学生たち...
その心温まる牧歌的な光景は、病室に居る母親や家族の傷ついた心
をどんなに癒してくれたことでしょうか。
夕方涼しくなると、飛脚も母親を誘って葉桜の並木を散策しました。
川面に夕焼けを映し出した金山川は息を飲むように美しく神秘的でした。また、ときには小鳥を襲う隼を見つけて驚いたりもしました。

飛脚が、金山川が今日の姿になったのは数多くの人々の長期間にわたる懸命な努力の結果であることを知ったのは、つい二年ほど前のことです。

自然は美しい、しかし人々のたゆまぬ努力によって造られた風景も、それに勝るとも劣らないと思うこの頃です。
by 薩摩飛脚 (2007-03-28 20:48) 

薩摩飛脚

wanwanmaru様、確かに金山川の近くに公的駐車場はあまりありま
せんが、金山川に沿って走る道路には大きな駐車場を持つお店など
の施設が沢山あります。

買い物のついでにチューリップ祭りを楽しんでみては如何ですか?
by 薩摩飛脚 (2007-03-28 21:04) 

赤か毛

飛脚さん。駐車情報ありがとうございました。
wanwanmaruさん、文中の「チューリップ祭り」のところに
今年のお祭り情報リンクさせましたので、参考になさって下さい。
炊き出しとか、水上花見(¥500)とか、楽しそうですね。
私も近くに住んでいれば、行きたいのですが・・・
今年は4月15日。この勢いだと櫻吹雪のお祭りになりましょうか!?
東京は今日5分咲きということです。
by 赤か毛 (2007-03-29 09:49) 

焼きとりおいちゃん

うっわぁ~ きれいやねぇ~(^^ゞ

金山側の上流で蒸留酒ばっかし飲みよって、こげな綺麗か処へ行けんけ
ありがとう です。

確か 三号線から三ヶ森に抜ける旧道に、昼食を出す店があって
そこの叔母ちゃんが金山川の遊歩道に寄与されとったはずです。
ゴメン 店の名前がわからん(-ー;)

あれっ! リンクに見たような店の名前が
気が付くとがおそぉて これまたごめんなさいです。
当方も早々に 処理せなやねぇ~ 有り難う御座います。
by 焼きとりおいちゃん (2007-03-29 15:22) 

赤か毛

焼き鳥おいちゃん!!おひさしぶり~(^o^)/~
っち、まだ直接おうたことないんですよね。
でも、もう何回もおうたような気分です。お元気ですか?

その旧道のお店、三ヶ森に向かって右側でしょ!?
それが、この金山川の立て役者、Tさんの奥さんのお店やと思います。
昼ご飯、超大盛りで、確かお変わりもおっけーで、¥500やったんや
ないですかねー!
うちのとうちゃんが生きとったとき、よう世話になったみたいです。
今度挨拶にいかないけん(^o^;

今後ともよろしくお願いしま~す。
近い人、焼き鳥おいちゃんのお店いってみりぃ。
by 赤か毛 (2007-03-29 18:31) 

keykun

現役、リタイヤ組を問わず、市民として如何に社会参加するかの回答でしょうね。^^
日本人の隣組(美化する気は無いです。)意識のでの社会参画にも通じます。出来るところから始めないと勿体無いですね。勉強に為ります。^^
by keykun (2007-04-20 14:03) 

赤か毛

keykunさん、「できるところからはじめる」大切なことですね。
自分の街で、何が出来るか、少しずつの力が合わさると
大きなことができます。
by 赤か毛 (2007-04-21 00:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。