SSブログ

折尾駅 <緊急!署名活動のお願い> [保存]

いよいよ差し迫ってきました。 今日は、「折尾駅の歴史的価値を考える会」からのお願いを以下に掲載させていただきます。

********************************************************************

折尾駅の歴史的価値を考える会・署名活動のお願い

折尾駅舎は線路高架事業に伴う折尾総合整備事業によって
このままでは平成21年に取壊されます

折尾のまちは駅を中心に交通・産業・文化の拠点として繁栄してきました
その中でも『折尾駅』は石炭輸送によって
日本の近代化に大きく貢献した重要な歴史的遺産です
折尾駅を取り壊すことは
北九州地域の「来し方」の証人を消し去ってしまうことになります

※ 来し方・・・・過ぎ去った時、やってきた方向・経路

この再開発は単に交通の流れや生活を便利にしていくだけのものではなく
日本の産業を支えた歴史を大切にし
それを活かしたまちづくりであって欲しいと願います

<折尾の歴史的遺産>

1. 『折尾駅舎』
大正5年建築の90年を超える木造総2階建の駅舎
日本初立体交差・待合室の木の丸椅子
高架下の赤煉瓦通路トンネルなどがある
「訪れるべき価値のある駅」の全国第7位に選ばれた(日本経済新聞)


2. 『堀川運河』
189年の歳月をかけて岩を砕き掘られ筑豊の上質な石炭を運び
八幡製鐵所及び日本経済の発展に寄与した
車返の切貫きのノミ跡は250年前の姿を現在に残し
駅前に流れる運河は日本で唯一である


3. 『ねじりまんぽ』
アーチの部分がねじれた構造のトンネルで日本最大級
西鉄電車の高架橋で3連+3連の赤煉瓦トンネルが現存する


これら歴史的遺産は折尾の住人をはじめ
まちを訪れる人々にとっての誇りであり・シンボルでもあります
折尾駅の取り壊しまでに残された時間はもうありません
後世に残すべき歴史的遺産『折尾駅舎』を
未来の子どもたちに残せないでしょうか
是非とも保存のための署名にご協力いただけますよう
よろしくお願いいたします

署名用紙のダウンロード(↓11月末ごろまでに「考える会」へFAXをお願いします!)
http://f17.aaa.livedoor.jp/~heritage/orioeki-shomei-shashin.pdf

以下私見(赤か毛)として、述べさせていただきます。 現在の複雑な駅構成や、バリアフリーや交通の問題など、解決すべき問題は多々あると思います。 一気に新しい建物にしてしまうことは、このことを簡単に解決できるでしょう。

しかし一例として、交通の邪魔になるということで、合理性利便性を追求し、北九州から姿を消した「路面電車」は、いま、先進的な街づくりの手段として見直され、ヨーロッパをはじめ、日本でも再度取り入れようという動きがあります。 一度壊してしまった遺産は、多大な費用を投じなければ復活できませんし、ましてや、「歴史的な価値」という目に見えない価値は、回復不可能となります。

駅周辺の町並みや商店街、歴史的な遺産を含めて、「街の記憶」を保存しながら、様々な問題を解決してゆくことも、不可能なことではありません。 今こそ私達の「知恵」を出し合って、この問題を解決すべきではないでしょうか? 

駅の歴史、堀川の歴史を振り返ると、綺羅星のような先達がどれほど苦労してこの街を創られてきたかを痛感します。その記憶を残しつつ現在の問題を解決し、将来へバトンをつなぐことが、今を生きる私達の役割ではないでしょうか。

撮影:2007年10月Kazumo<1・2・5枚目>  2007年3月L.T.<3枚目> M.O.<4枚目>


nice!(8)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 8

コメント 39

keykun

おはようございます。
赤か毛さんの仰る、路面電車の問題。駅舎の問題。
同感です。
再開発だ利便性だ、耐震構造だとか。
幾つもの理由をつけては保存されるべき景観、街の個性が壊されていきます。
全国の再開発後の街並みの個性の無さには呆れ返ります。^^;
by keykun (2007-11-07 11:02) 

caramelpapa

昔々の西鉄北方線廃止を思い出しました。

何が良くて、何が悪いのか。
変化が変化を呼んで、どう変わっていくのか。

折尾駅の一利用者とすれば、早く便利になればいいな、と。

昨日書き込んだ、私のページ、
ちょうど、折尾駅についてです。

    
by caramelpapa (2007-11-07 18:13) 

dalmy

 高校を卒業したての私が、上京後の住処を「国立」に決めたのは、
故郷の駅舎に似た、あの駅舎に惹かれたからだと思います。
でももう今は、あの赤い三角屋根の木造の駅舎は取り壊されてしまい、
何の変哲もない金属の四角い駅に変わってしまいました。
バリアフリーも大切、利用者の安全・便利も大切、そして会社としての利益も大切なのでしょう。私たちの「寂しい」という気持ちなんてただの感傷なだけなんでしょうけれど・・・・・。
けれど、なんとかうまく両方をたてることはできないものなのか。
そんなのただのワガママなのかなぁ??
by dalmy (2007-11-07 21:06) 

赤か毛

keykunさん、こんばんは!
ここが「知恵」の出しどころ、という気がします。
知識でも、常識でもなく、相反する問題を可決するのは・・・
時代が進むにつれて、科学技術が発達して
過去よりも「正しい」ことが「自動的に」行われている
という気になるのは、一種の妄想かもしれませんね。
by 赤か毛 (2007-11-07 21:47) 

赤か毛

caramelpapaさん、確かにあの超複雑なホーム構成には
日々利用者を悩ませていることと思います。
久しぶりに帰省すると、やはり戸惑ってしまいます。
by 赤か毛 (2007-11-07 21:49) 

hiro-kitakyu

様々な角度から検証・交渉をし、残せるものは残す。郷愁だけでなく近代化遺産として後世に伝えていければよいのかなと思います。

もちろん、たくさんのファンがいることも忘れてはいけませんね。
by hiro-kitakyu (2007-11-07 22:09) 

赤か毛

dalmyさん、こんばんは。
けっしてワガママではないと思います。
そして、折尾駅の場合、機能を改善して
駅舎のよさを残す手立ては、ちゃんとあるのです。
「知恵」を絞ればこのくらいの改築保存は可能だと思います。
堀川の景観も含めて、邪魔者ではなく、魅力に変えることができます。

私も上京してきて、多摩川のほとりを転々としているのは
やはり、どこか遠賀川を思い出させてくれるからです。
国立駅の三角屋根、印象深いですよね!
by 赤か毛 (2007-11-08 07:53) 

赤か毛

hiro-kitakyuさん、ほんとですね。
たくさんのファンと同時に、たくさんの日々困っている利用者の
両方に応えることができるチャンスと捉えてはどうでしょうか。

そして、毎日利用して困っているけれどファンだという人達も
多いのではとも思います。
by 赤か毛 (2007-11-08 07:58) 

なすがままに

折尾駅の取り壊し絶対反対です。日本の近代化遺産として残せるように「取り壊し反対」の署名運動を展開すべきです。飯塚の伊藤邸が市民の力で行政を動かしたように折尾駅も残すべきです。やはり、戦うしかありませんね。
by なすがままに (2007-11-08 11:13) 

うぢゃ

おぢゃまします
TrackBackさせていただきましたw
by うぢゃ (2007-11-08 14:12) 

赤か毛

なすがままにさん、お久しぶりです。
大変御無沙汰をしてしまいました。
力強いお言葉有難うございます。
記事の中の「署名用紙」印刷して
私も参加させていただいています。
by 赤か毛 (2007-11-08 21:21) 

赤か毛

うぢゃさん、早速有難うございます。
近く「考える会」さんにも連絡を取りたいと思っています。
宜しくお願いします。
by 赤か毛 (2007-11-08 21:23) 

赤か毛さん、こんにちは。
折尾駅、取り壊されちゃうんですか?
そんな動きになってるとは知りませんでした。
歴史のある建造物をなくすのはどうなの?
といつも思ってしまいます。
by (2007-11-10 11:30) 

風来坊

10日、朝日新聞朝刊の15面に「異見新言」という欄で名建築の危機ーリノベーションのススメと題して、東北大の先生が書かれていました。折尾駅の問題も通じるものがあると、興味深く読みました。
さて、JR九州も民間企業ですので、どこまで民意というものを汲み取ってくれるのでしょうか。北九州市もこの件について何か考えを持っているのでしょうか。それとも民間企業のものだからと、しらんぷりしているのでしょうか。北九州市もJR九州も度量の見せ所だと思うのですがね。
by 風来坊 (2007-11-10 16:56) 

caramelpapa

全くの素人考えですが、
地元折尾の住人が再開発に諸手を挙げて賛成し、
その上で、
地元折尾の住民から折尾駅の保存を提案し、
それに八幡西区民、
北九州市民が保存に賛同、
そして行政、
例えば北九州市が全面的に資金提供を約束し、
JR九州に保存を提案、
JR九州から許可が出れば、
無事、保存できるのかなぁ、と。

そうでなければ、
なし崩しに、少しずつ、
壊されていくような気がします。
   
by caramelpapa (2007-11-10 18:52) 

うぢゃ

trackbackできてない...なぜだ...
by うぢゃ (2007-11-12 19:45) 

wanwanmaru

とんでもないことです。

折尾駅を初めとした歴史的建造物を不便とか
時代にそぐわないという理由で、あっさりと
取り壊してしまうなんて、何を考えているん
でしょうか・・。

取り返しのつかないことをしようとしている
ことに気が付かないんでしょうか。

赤か毛さんの私見、ものすごく納得できるし、
賛同致します。私も署名に参加させて頂きます。

それにしても全く・・。
by wanwanmaru (2007-11-12 21:50) 

赤か毛

jallさん、このままでは危ないようです。
微力でも出来ることをやりたいと思います。
by 赤か毛 (2007-11-13 12:56) 

赤か毛

風来坊さん、おっしゃるとおりです。
そのためにも、住人や元住人の意思表示が必要ですね。
行政は、その度合いを見計らっているような気がします。
by 赤か毛 (2007-11-13 12:57) 

赤か毛

caramelpapaさん、理想的な筋書きですね。
そのようになるように願います。
by 赤か毛 (2007-11-13 13:03) 

赤か毛

wanwanmaruさん、心強いコメント有り難うございます。
是非宜しくお願いします。
ほんとに、全く・・・ですよね!
by 赤か毛 (2007-11-13 13:04) 

caramelpapa

今朝のTVで、建築士さんの苦労が解りました。

いつまで続くのでしょうね。
  
by caramelpapa (2007-11-15 12:48) 

SH

実際に折尾を歩きました。駅周辺は、シャッター通りといった感じで、集客は、周辺の199号沿いのサンリブや3号線沿いの郊外型店に集中しているようです。例外なく昨今のジレンマを抱えているようでした。交通混雑解消と言っても、近隣に3号線や199号線がバイパスを通し、広い車線で市街地を迂回しているので、あれ以上手を入れる必要があるのか・・・という疑問がかなりあります。それに高架になると、あの界隈は暗くなる。むしろ、日当りの良い状態を作り今の雰囲気、運河とレトロな駅舎を核とした、「知的な学園の街の玄関」というコンセプトで街づくりを推進したほうが良いと思います。署名提出側からも、何をどうするという具体的な絵を出すことも良いかと思います。JRも折尾で商いをしていることに変わりないのだから、街づくりについて、話し合いのテーブルに着かないものかとも思います。
by SH (2007-11-19 10:22) 

赤か毛

caramelpapaさん、ありがとうございます。
by 赤か毛 (2007-11-20 08:51) 

赤か毛

SHさん、貴重なご報告とご意見、有り難うございます。
おっしゃるとおり、「近代化」というイメージ自体が古くなっていて
四角いガラスと鉄とコンクリートの駅舎をつくれば、近代的になって
街がひらけて自動的に活性化する、という図式は
もう半世紀前の産物です。

運河とレトロな駅舎を核とした、「知的な学園の街の玄関」

良いフレーズですね!
折尾の街の良さは、「スケールの小ささ」だと思うので
ぴったりだと思います。
具体案の作成が可能であれば、是非参加したいと思うのですが
具体案を検討するには、とても多くの時間と労力と費用がかかります。
また、今の生活が成立するかどうかが問題です。
運動に参加したい方は大勢いらっしゃると思いますが
皆さん同様の悩みを抱えてらっしゃるのではないでしょうか?
by 赤か毛 (2007-11-20 09:03) 

SH・・・補足

JRの本線同士が交差する街ってあまりないのです。
鉄チャン的(鉄道ファン)にも貴重な街です。むやみに雰囲気を崩さないでほしい。
by SH・・・補足 (2007-11-21 22:50) 

くろねこ屋

南海岸にお店を持ってきづいたのですが
なくなってしまってから悔やんでも遅いんですよね。
大正ビルに麻生ビル
煉瓦作りの倉庫
なくなってしまってから元に戻して!
という声はもうとどきません。

ただ永遠にその姿が保存できるもではないですよね。
(上野ビルの方がおっしゃっていましたが
どうしようもない時はやってくると)
でも出来る限りの事はやるべきだと思います。
だって北九州市にとって
古き良き時代の財産だと思います。

話はかわるんですが
お店に赤か毛さんのお友達という女性の方が
お見えになりました。
お手紙をいただいたのですが
ちゃんと御礼もいえませんでしたので
この場をおかりして
御礼を言わせてください。
また遊びにきてください。お待ちしております
by くろねこ屋 (2007-11-27 22:26) 

赤か毛

くろねこ屋さん、こんにちは。
「覆水盆に返らず」って言いますけど、
建物は特に元に戻すのは不可能に近いですね。
北九州市の財産、ということは、住んでいる一人一人の財産ということですよね。
その意味で、くろねこ屋さんはたくさんの立派な財産に囲まれて
また新たな、素敵な財産(NEKONOJIという空間)を生み出されたことは、
すばらしい文化の継承と言えます。

ときどき彼女もこのブログに登場してくれているようですので
きっと、くろねこ屋さんのお気持ちは届くと思います。
彼女の報告を聞いた「じゃまするでー」の山の海賊Jack_sさん
(「港町黒崎」に登場http://blog.so-net. ne.jp/chikuho-doukai /2007-05-06)
は、しきりに悔しがっていましたよ。

また、10月にも東京から帰ったおぢさんと地元のおぢさんたちが
何人かでお邪魔したようですが、基本的に九州の男はシャイなので
たぶん、お声はかけずにすごすごと失礼したことと思います。
また、このようなこともあろうかと思いますが宜しくお願いします。
by 赤か毛 (2007-11-28 13:14) 

くろねこ屋

あ~覚えていますよ。
多分3人で見えた男性の方ですよね。
東京がどうのとか言われていましたのでもしかしたら?と
思ったんですよ。
お帰りにマフィンを買っていただいたんですよね~。

それとJackさんお元気ですか!
ず~と『じゃまするでー』を楽しみにしています。

皆さん赤か毛さんのお友達です!と名乗っていただくと
すっきりするんですが・・・
by くろねこ屋 (2007-11-28 21:12) 

薩摩飛脚

たぶんその三人です。
しかも、その中の一人は開店直前にお邪魔した5人のなかにもいまのした。

なぜ知っているかって?
そのマフィン、飛脚の口にも入ったのですよ。
とっても美味しかったです!

あー早く赤か毛さんにも食べさせてあげたいなー!(^^)!
by 薩摩飛脚 (2007-11-28 22:50) 

薩摩飛脚

5人は4人の間違いです。
お詫びして訂正します。
by 薩摩飛脚 (2007-11-28 22:52) 

赤か毛

くろねこ屋さん、そう言っていただけると、
jack_sさんも大喜びだと思いますよ!
その他の連中にも、堂々と名乗るように伝えましょう。
by 赤か毛 (2007-11-30 20:17) 

赤か毛

薩摩飛脚さん、お久しぶりです!元気でしたか?
そのとき、一緒だったんですか!?
そのマフィン、是非食べてみたい・・・ってか、いつもNEKONOJIの
美味しそうな写真を見るばかりで、とっても哀しいんですけど(;_;)
いつか、きっとあの窓辺で、しっかりと味わいますっ!
by 赤か毛 (2007-11-30 20:21) 

おぢさん

折尾駅:くろねこ屋さんの言うとおり、永遠に残せる物はないのでしょうが、とりあえず1000年位なら目標にできるんじゃないでしょうか?「知的な学園の街の玄関・・・千年駅舎」っていうのはどうでしょう?
JRだって、北九州市が補助をするのなら、話し合いのテーブルに着くと思います。北九州市の税金の使い方を決める権利は、北九州市民にあると思います。保存運動頑張ってください。

SHさんの書き込みから考えたこれからの街づくり:街と街はJRや国道でつなぎ、街の中は路面電車や自転車などで移動する。そのためには、街の各入り口に料金が安くて十分な広さの駐車場が必要ですが・・・・
以前札幌に住んでいた時、季候が良くなると大通公園でお弁当を食べている人たちをよく見かけました。また、北海道の人たちはよくバーベキュー(ラム肉ジンギスカン)をやります。そういうお金のあまりかからない楽しみ方が出来る街作りが良いですね。
by おぢさん (2007-12-01 00:55) 

赤か毛

おぢさんさん!コメント有り難うございます。
千年駅舎!!いいですねー!こういう魅力的な「キャッチ」が
みんなの心を掴むと、以外とすんなりと良い方向に物事は動いたりするんですよね。
一人一人がそう「できる」と思えば、思ったようになるし
「できる」と思わなければ、思うようにはならない。
その違いは大きいと思います。

北海道の例は参考になりますね。
特に「お金のかからない楽しみ方が出来る街づくり」
街自体が楽しいと、公園のベンチに座っておにぎり食べるだけでも
豊かな気分になれたりします。
いろんな楽しみ方のバリエーションがある街づくり、が必要ですね。
by 赤か毛 (2007-12-01 13:50) 

好きっちゃ北九州

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。

古き良き時代の北九州をこれからも見つけてご紹介ください。

楽しみにしております。

2008年も宜しくお願いいたします。
by 好きっちゃ北九州 (2008-01-01 10:42) 

うぢゃ

あけましておめでとうございます
折尾駅の保存活動の署名運動は
皆様のおかげで現在8000名を超える署名が集まっています
もう少し署名を集めたいということで
署名活動は現在進行形で行われてますので引続きよろしくお願いします

折尾も目が離せませんが
今度は若松駅が復元される方向で話が進んでいます

北九州市は若松を含む石炭がらみの近代遺産の保存を
積極的に行っていく方針なので
折尾駅も悪いようにはならないと思いますよw
by うぢゃ (2008-01-09 10:41) 

赤か毛

好きっちゃ北九州さん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年後半は失速してしまいましたが、今年は
気持ちも新たに、がんばりたいと思います。
by 赤か毛 (2008-01-14 11:22) 

赤か毛

うぢゃさん
あけましておめでとうございます。
新年早々、うれしいニュースをありがとうございました。
8000人の署名が集まったとは、なかなかですね。
今後、若松・折尾そして直方と筑豊本線が
木造クラシック駅舎の連結ラインとなると面白いですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
by 赤か毛 (2008-01-14 11:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。