SSブログ

八剣神社 <樹齢1900年の大銀杏> [保存]

乳瘤(ちこぶ)垂れるる 銀杏大樹や 初明り 阿部王樹

P8100486.jpg

ここ水巻は八剣(やつるぎ)神社。 あの日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祀る、小さいながらも由緒ある神社です。 そこに、ヤマトタケルが自ら手植えられたと言われる、樹齢1900年の大銀杏があります。

P8100493.jpg

以前ご紹介した貴船神社の樹齢800年の大楠に比べても倍以上生き抜いている、この大銀杏。 

どのくらい大きいかというと・・・

P8100491.jpg

このくらい大きいのです。

P8100503.jpg

幹廻り9.7m、高さ22.26mと言いますから、幹の断面はほぼ四畳半の広さで、高さは7階建てのマンションに匹敵します。[ビル][あせあせ(飛び散る汗)]

P8100504.jpg

ただでさえ小さな拝殿が、こんなに小さく見えます。左手の大銀杏はたった1本で、空を覆い隠すようですね。

P8100494.jpg 

冒頭の句にあるように、銀杏は古木になると乳瘤が出来ます。それにあやかってか、樹皮を煎じて飲むと、乳の出が良くなるとの言い伝えで、古来参拝者が樹皮を求めたそうです。現在もそうなのでしょうか。県指定の天然記念物に指定された木を削るわけにはいきませんね。

P8100488.jpg

この辺りはまた、稲作発祥の地ともいわれ、さらには遠賀川式土器でも知られた、古代から開けた土地です。山を越えた博多近郊には須恵器で有名な須恵の街もあり、弥生文化の隆盛が伺えます。1900年の間、いろんなことをを見てきたのでしょうね。

P8100476.jpg

遠賀川の東側の土手を水巻からさかのぼると、2本の銀杏とこのかわいい看板が目印です。

P8100492.jpg

撮影:R.T. 2008年8月 <9枚とも>


nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 12

コメント 14

響

何時も見ながら土手を走っていますが
こうして見たら巨木ですね。
巨木らしく乳瘤も立派で凄いです。
by (2008-10-12 03:17) 

赤か毛

響さんお早うございます!
私も最近までこんなに大きいとは気づきませんでした。
なんだか妖艶でさえありますね。
by 赤か毛 (2008-10-12 07:07) 

keykun

おはようございます。^^
樹齢1900年の大銀杏~神話の世界の生き残りですね。^^;;
植物の寿命に驚きます。 ^^)v
by keykun (2008-10-12 09:07) 

赤か毛

keykunさん、こんにちは!
植物には不思議な力を・・・
特にこの木を見るにつけ、すごい生命力を感じてしまいます。
by 赤か毛 (2008-10-12 13:48) 

つぼっち

変わった看板ですね。
好奇心をくすぐられます!
by つぼっち (2008-10-12 19:51) 

jall

でっかい銀杏ですね〜。
こんな神社もあるのは知りませんでした。
というか、知らないところの方が多いのだなと
赤か毛さんのブログを拝見すると
痛感してしまいます。
ビバ!北九州!
by jall (2008-10-12 22:21) 

赤か毛

つぼっちさん、こんばんは。
最近はつぼっちさんに影響されて、看板が気になります(^o^;
これは、銀杏の葉っぱですね、きっと・・・
by 赤か毛 (2008-10-12 23:24) 

赤か毛

jallさん、元気ですか?
北九州の良さは、マイナーで渋いものが、ひょこっとそこらに在る事ですね。
ひとつひとつじっくり見てゆくと、それぞれすごいものなんですけど
それが、ふつーに在る事も捨てがたいかも。観光地として、祀り上げない方が
北九州らしいのかな・・・
by 赤か毛 (2008-10-12 23:30) 

お茶屋

す、すっごい大きさですね!
圧巻です☆
by お茶屋 (2008-10-12 23:49) 

赤か毛

お茶屋さん、こんにちは。
銀杏は煎じて飲むことは世界中で評価されていますね。
そう、ギンコウです。
血管拡張とか、記憶力増進とか・・・
でも、乳の出が良くなる、というのは関係あるのか?
血流とも関係しているかもしれませんね。
ハーブティとしての味は、はたしでどうでしょうか・・・
by 赤か毛 (2008-10-13 10:55) 

takaki-i

八剣神社と云うのは日本各地にあるのですね。
この、神社の事は知りませんでした。
見事な大木の銀杏の木です。巨木というのはなにか神秘的で私は好きです。
所で、木更津にも八剣八幡神社とのが有りまして、関東一の大神輿があります。その内私のブログでも紹介したいな。
by takaki-i (2008-10-14 12:45) 

赤か毛

takaki-iさん、こんにちは!
八剣八幡の大神輿、楽しみにしていますよ!!
そういえば、内房にはもう一つ、鋸山に日本一の石仏がありますね。
九十九里と言い、千葉は何かと大きいものが多いようです。
by 赤か毛 (2008-10-14 14:22) 

朱柄の槍にてござそうろう

何と立派な木でしょうか、一口に1900年と言っても考えつかないですねぇ。
この木はどんな歴史を見て来たのでしょうか、ちょっと興味が湧きませんか?
いろんな人と出会いそして別れを繰り返してこの木は生長して来たのでしょうねぇ。
何とも言えないロマンがこの木には感じられますよ。
昔の事を知るために必要な書類に書かれてない事までこの木は知ってると思うんですよねぇ。
木と会話が出来たら色んな事が聞けそうですよぉ~!
by 朱柄の槍にてござそうろう (2008-10-14 20:57) 

赤か毛

朱柄のさん、こんばんは。
ほんとに1900年ってどんな永さなんでしょうね!?
そして、生き続けるということは、どういうことなんでしょうかね!?
考えると、なにもわからなくなりそうです。
話が出来るといいですよね!!
by 赤か毛 (2008-10-15 19:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。